フロマージュ fromage
このページでは出会い系サイト
サイト名 … フロマージュ fromage
サイトURL … http://ch-wv2vcvo.com/
いきなりですが出会い系サイトのサイト名やサイトURL(いわゆるアドレス)も大切な情報源です。 どういう事かと言いますとアダルト色の強いネーミングのサイトに女性が登録する事はまずありえません。 ついついタイトル等に惹かれて、そんなにエッチでスケベな女性(異性)がいるならという心理は理解出来ますが当の女性はそういった所にはほとんど登録しません。 彼女たちは卑猥でない出会い系に登録するのが一般的です。では、フロマージュ fromageはどうでしょうか?過激すぎませんか?卑猥な感じになっていませんか? 公衆の面前でも話せるような出会いのサイト名だったのなら第一段階はクリアだと思います。もちろん登録していない女性がいないとは言い切れませんが比率が下がるのは明らかでしょう。暇つぶしにはいいかも知れませんが無駄な時間を潰す事にもなるので効率よく出会いを求めている人は注意してください。
続いてはサイトURLの部分です。今回であれば「http://ch-wv2vcvo.com/」の部分が該当します。先に説明した通り、こちらの部分もsexやらhやらといったアダルト系が含まれていれば注意が必要ですが、それよりも気をつけなければならない点があります。 それは頻繁にアドレスが変更になったり複数のアドレスを所持している場合などです。 名立たる有名企業を見て頂けると明らかですが自社サイトで複数のアドレスを所持している会社・企業・団体などはありません。 必ず1つしか持っていません。部署などによってはベースとなるアドレスがあって一部分だけが変更するという可能性はありますが基本的には1つです。 しかし出合い系サイトでは1つでない事が多いと思います。これは単純な理由で1つのアドレスに絞れない理由があるからです。1つになる事で不都合となる場合を考えてみましょう…。 思い付きましたか?答えの1つに挙げられるのは『迷惑メール対策』だと思います。迷惑メールを受信する際に同一のアドレスばかり送られて来ていたならブロックする事は容易だと思います。 しかし悪質な出会いサイトから送られてくる場合はそうではなかったと思います。ブロックしてもブロックしてもアドレスが日ごとに変わり設定をするのが面倒になった人も多いのではないでしょうか。 その為、悪質な業者は数多くのアドレスを使い分けてブロックされないようにしているというわけです。つまり複数アドレスを所持しているのは、迷惑メールなどの迷惑行為を行っている悪質出会い業者である可能性が高いというわけです。 当サイトに掲載している情報はhttp://ch-wv2vcvo.com/ですが全てを網羅しきれているわけではありませんので注意してください。
最後にサイト名やサイトURLの両方に言える事ですが頻繁にその両方が変更となるサイトには注意してください。なぜなら同じもので長期間運営する事ができなくなったからです。
つまり悪質行為が広まって口コミ等で検索すると悪評が表示される様になった場合が多いからです。
こういった様に「フロマージュ fromage」や「http://ch-wv2vcvo.com/」といった誰もが普段から見ている普通の情報でも色々な事を知れるのです。
続いて紹介するのはフロマージュ fromageの会社情報です。 有料のサイトであれば特定商取引法に記載しなければいけない情報です。 無料の出会い系であれば表示する義務はありません。 ちなみにフロマージュ fromageはポイント制です。つまり会社情報を特商法に基づいて表記しているはずです。
会社情報
会社名 … 株式会社aile
責任者 … 金子浩章
住所 … 〒160-0022東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿B棟3F-304
電話番号 … 03-6451-8657
メール … info@ch-wv2vcvo.com
1つ1つ見ていきましょう。
まず会社名「株式会社aile」です。記載されていればいいというワケではありません。 特に「●●事務局」の記載を有料サイトでしている場合はアウトです。国に届け出をした際に記載したものを表記しなければいけません。
続いて責任者名「金子浩章」です。代表者名が書かれていたり代表者・責任者の両方が併記されている場合もあります。 ただし平仮名やカタカナ表記、苗字だけの場合は注意が必要です。
「〒160-0022東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿B棟3F-304」という住所を見ていきましょう。住所の記載は会社の所在地がしっかりと特定できる所まで記載していなければいけません。 つまり「東京都」だけとかはもちろん論外ですがオフィスビル等に入居しているのにも関わらず部屋番号等が記載されていない場合は不正確な情報になります。 皆さんご存知の丸ビルこと丸の内ビルディングに事務所を構えている場合は「〒100-6390東京都千代田区丸の内2丁目4-1」に加えてフロア番号が必要になるというわけです。 また住所が海外になっている場合にも注意する必要があります。
電話番号「03-6451-8657」です。必ず連絡のつく物を記載していなければいけません。
出会い系に限らず大手サイトでも記載していない場合がありますがサイト上で契約行為等がある場合は必須条項です。
またメールアドレスだけで電話番号を記載しないパターンもありますが、
経済産業省のwebサイト(http://www.meti.go.jp/policy/consumer/monitoring/sakuseichu/hituyouhyouji.htm)によれば
“Q14. お問い合わせのためにメールアドレスをホームページ上に表示しているので住所、電話番号を記載する必要がないと思います。表示しなくてはいけないのでしょうか。”
という問いに対して
“A14. 特定商取引法では、住所、電話番号とも広告に表示することが規定されております。
事業者の実在確認のため、問合わせ時の連絡方法の多様性の面からも当該項目の表示は重要ですので表示をお願いします。”
という回答がされています。
問い合わせフォームなどの場合もありますが、こちらもMAILER-DAEMON(宛先不明)で返ってこないかどうか注意しなければいけません。
有料の場合、ポイント制や定額制の場合はその料金表示をしなければいけません。
フロマージュ fromageの場合は
料金
ポイント制
なので料金表を表示しなければいけません。
料金表
1pt=10円
チャット送信40pt
未読チャット閲覧0pt
既読チャット閲覧0pt
写メ閲覧(添付・登録)0pt
写メ登録0pt
次は出会い系サイトを利用する上でもっとも重要かつ確認しなければいけない部分です。 何かトラブルがあった際、利用規約を読んでいなかったが為にこちら側が不利になってしまう場合もあります。 ちなみにフロマージュ fromageでは
記載有り
だったので隅々まで目を通しておくようにしましょう。
律儀に退会申請をする人は少ないかも知れませんが一応抜き出しておきました。
退会方法
第9条 退会
1. ユーザーが退会を希望する場合には、info@ch-wv2vcvo.comまで退会希望とお送り下さい。
退会の手続きをとったのにも関わらず「退会できなかった。」「迷惑メールが酷くなった。」等の情報がありましたら口コミでお知らせください。
その他規約
第15条 禁止事項
16. 所持ポイントが0の状態で本サービスを継続して利用する行為、またはその恐れがあるとみなされる行為。
管理人が規約を読んでいて気になった所を抜き出してみました。
ある出会い系に登録したら別の知りもしないサイトへと勝手に登録されたりする可能性も規約を読む事で回避可能な時もあります。
株式会社aile…
リブレ libre
サイト更新日… 2018/09/27
口コミ
![]() | |
ここに掲載されている口コミは、投稿された方の主観的な内容になりますので、あくまで一つの意見や感想としてご活用下さい。 | |
フロマージュ fromageに寄せられた口コミ 0件 | |
投稿待ちです… |